平安京・華麗なる平安舞踊絵巻「檄!桜梅桃李の舞」

Yumix Square Supporters

2009年03月08日 00:28


Yumix Square Hallの特設舞台にて、平安京さんの「檄!桜梅桃李の舞」が公演されました。



最初の演目は、「越天楽」にのせた御目出度い赤の演舞。
紫式部さんの口上で、雅楽にちなんだ様々な言葉の由来が語られます。



話の枕も終わり、『桜梅桃李(おうばいとうり)の舞』は、いよいよ、本題へ。



 潔い桜、健気な梅、可愛らしい桃、甘い香りの李。
 桜も、梅も、桃も、李も、それぞれ独自の個性を持ち、それぞれの持ち味がある。
 違うからこそ、美しく、それぞれが輝くのだ。



そして、今回のメイン演目である平家万華鏡では、平家物語に取材した式部さんの昔語りを、牛若丸や静御前など、おなじみの勇者が艶やかに演じます。



第一景「牛若丸」、第二景「静御前」、第三景「敦盛」、第四景「巴御前」、第五景「与一」、第六景「建礼門院」、終景「過去・現在・未来」の七景を通し、過去から現代を経て、未来へと紡がれてゆく希望が、時には情熱的に、時には穏やかに語られていきました。



式部さんの語りを清聴していた観客から、あらためて、歴史への興味関心を呼び起こされたとのことで、公演の後、次々に感謝感激の声が沸きあがっていました。



▼平安京・華麗なる平安舞踊絵巻「檄!桜梅桃李の舞」
http://picasaweb.google.co.jp/ys.supporter1/cecDSF#

▼Yumix Square Hall
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/66/209/22
Yumix Square Hall