祝☆SL手話ジェスチャー制作実行委員会公式HP開設

Yumix Square Supporters

2009年07月03日 14:59


SL手話ジェスチャー制作実行委員会の公式ホームページが開設されました。

▼SL手話ジェスチャー制作実行委員会 公式ホームページへようこそヽ(・∀<)
- セカンドライフで手話体験!!広げよう手話の輪♪
http://sl-syuwa.jimdo.com/

この委員会は、Second Life内のアバターのアニメーションやジェスチャー表現を通じて、手話というものの存在に触れる機会を広げようと、インワールドやNaviSLというSNSのコミュニティを中心に有志が集い活動されています。

HP内の『ジェスチャーについて』の解説にもあるように、Second Lifeのような3D仮想空間で表現されることにより、受信者は平面的なテレビ映像や動画とは異なる多角的な視点で手話動作を捉えることができます。

うっかり、ノンネイティブが手話だけを背後から見たら、現実の世界と同様に、

 ゆみ姉、ナニ踊ってるの・・・?

てなことだって、あるわけですw

ところが、Second Lifeでは、現実の世界と異なり、チャットで字幕や吹き出しをつけ、意味を補強することができます。
インワールドでは、動作と意味をセットで同時に表現することが可能なのです。

多分、現実では、手話者が筆談と手話を同時に行うことは無理でしょう。
日常生活で、筆談を依頼することすら困難が伴うことでしょう。
しかし、文字によるチャットが、多くのユーザに負担の少ない標準的なコミュニケーション手段として既に流通している世界であればこそ、その上に、手話表現を加算していくことができる。

それは、まだ、ほんの片言で、ささやかな内容かもしれないが、自分のことばで自分の思いを伝えることができるようになった人々の喜びに、どうか、触れてみてください。

▼Yumix Sea Island  Yumix活動記念館(Second Life)
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/207/33/23

▼手話ジェスチャー制作実行委員会こみゅ(NaviSL)
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=1432

※上記は、いずれも、会員登録が必要です。
手話