2011年02月12日
セカンドライフ史上最大の乗り物博覧会を開催します
こんにちは♪
久しぶりに、ゆみです。(*^_^*)ノ
Yumix Squareでは2月15日(火)(日本時間)から2週間、セカンドライフ史上最大の乗り物博覧会を開催します。
この博覧会は「InternationalVehicleExpo 2011」という名称で、セカンドライフ内で航空機や船舶・自動車などの乗り物を製作するクリエイター等が集い、国籍を問わず全世界的な乗り物愛好家が参加する史上最大のイベントです。
会場はメインとなるSIM「Yumix Land」を中心に、合計7個のSIMを使用。
さらに立体的に配置された広大な展示場では、60を越すメーカーそれぞれ直径32mのブースで自慢の作品を展示します。
なお会場には、期間限定モデルやフリーグッズ、無料で楽しめる航空機の自作コーナーなども用意され、幅広く乗り物ユーザが楽しめる形となっています。
乗り物愛好家も、乗り物をこれから楽しんでみたいという方には必見のイベントです。
2週間の期間をたっぷりつかって、じっくりとお楽しみください。
【メイン会場】
Yumix Land
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Land/125/131/951



【連絡先】
InternationalVehicleExpo 2011実行委員会
・委員長 syunki Igaly
・副委員長 mukuta Proto (AirPlane:航空機部門)
・委員 eflora Kidd (Car:自動車部門)
irvine Aya (ship:船舶部門)
sponsord by
yumix Writer
Tenho Yokosuka
この内容は、皆さまのブログ等でもお知らせいただけると嬉しいです。(*^_^*)
久しぶりに、ゆみです。(*^_^*)ノ
Yumix Squareでは2月15日(火)(日本時間)から2週間、セカンドライフ史上最大の乗り物博覧会を開催します。
この博覧会は「InternationalVehicleExpo 2011」という名称で、セカンドライフ内で航空機や船舶・自動車などの乗り物を製作するクリエイター等が集い、国籍を問わず全世界的な乗り物愛好家が参加する史上最大のイベントです。
会場はメインとなるSIM「Yumix Land」を中心に、合計7個のSIMを使用。
さらに立体的に配置された広大な展示場では、60を越すメーカーそれぞれ直径32mのブースで自慢の作品を展示します。
なお会場には、期間限定モデルやフリーグッズ、無料で楽しめる航空機の自作コーナーなども用意され、幅広く乗り物ユーザが楽しめる形となっています。
乗り物愛好家も、乗り物をこれから楽しんでみたいという方には必見のイベントです。
2週間の期間をたっぷりつかって、じっくりとお楽しみください。
【メイン会場】
Yumix Land
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Land/125/131/951



【連絡先】
InternationalVehicleExpo 2011実行委員会
・委員長 syunki Igaly
・副委員長 mukuta Proto (AirPlane:航空機部門)
・委員 eflora Kidd (Car:自動車部門)
irvine Aya (ship:船舶部門)
sponsord by
yumix Writer
Tenho Yokosuka
この内容は、皆さまのブログ等でもお知らせいただけると嬉しいです。(*^_^*)
Posted by Yumix Square Supporters at 10:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。