2010年05月06日
手話:ごめんなさい(どうもすみません)

人間誰しも、失敗や間違いは起こすもの。
そんな時には、素直に「ごめんなさい」といいたいものです。
でも、「ごめんなさい」が、なかなか言えない人もいるようです。
言ってしまえば楽になるのに、少しもったいない気がします。
さて今回の手話は、「ごめんなさい」(どうもすみません)です。
「ごめんなさい」は、「ありがとう」「お疲れ様」とともに、人付き合いが増えれば増えるほどよく使う手話です。
ということは・・・
人付き合いが増えれば増えるほど、感謝とねぎらいと謙虚さが増えていくのかなぁ~
なんて思ったりします。(*^_^*)
★私たちと一緒に、手話アニメーションの製作と普及に楽しく関わってみませんか?
ミクシイの「手話」というコミュでも仲間を募っていますので、ご興味のある方はどうぞご覧くださいませ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52816155&comm_id=68612
あと、SLや手話に興味のある方のマイミクも歓迎です。w
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=22638634
【手話ゼスチャー製作実行委員会】
http://sl-syuwa.jimdo.com/
↓クリックしてくださって、ありがとうございます。

にほんブログ村
Posted by Yumix Square Supporters at 08:17│Comments(0)
│手話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。